retro twin fin 体験レポート by MR.BOBB

  • 40代
  • ホームポイント: 入田浜
  • サーフィン歴: 25年
  • ヘルニア暦: 4年目
  • 職業: fish(魚屋)←これ本当!
  • レトロツインボードデーター : 5’4” × 20 1/4 × 2  1/3

Mr.Bobbボス(直人プロ)の「ツインフィン乗ってみる?」の一言から始まったfishloverなsurfing life。一番最初が5’11”(ちなみにこれは人気のLOG CLASSICのプロトタイプ)。164、62の僕には少し大きい。でもスモールウェイブではとてもファン!!雑誌やDVD、そしてボスのアドバイスもあって、次のボードは5’6”。5’11”から5’6”にした事で、動きが軽くなり、しかも良い意味で重みとボリュームがあって、この軽さと浮力を上手く利用すると、ボードが「前へ!前へ!」と押し出されるような加速感。まさにグライド!!そして次は・・・。で、結構悩んだ。流れ的には薄くしてとか、細くして・・・とか。いや!それじゃ気がついたらスラスターになってしまう・・・。それで自分なりにフィッシュボードの歴史をたどってみると、どうやらニーボーダーがフィッシュの原形なるもので、あまりの波のよさにスタンディングしたとか・・・。「ヘェ~。ニーボードねぇ・・・。オーッ?ニーボード?」って事はまだまだ短く出来るって事??って。それでその話をボスや、入田ビーチのスタイルマスターY兄貴にしてみると、「アリでしょー!GOでしょー!」って。

そして長さは5’4”。ついに5’4”とのご対面!!5’6”よりシャープなアウトライン。相変わらずうっとりするbeautifulなfish tail。そして何より立ってないソフトなエッジに秘密があった。(これについては後ほど)初航海のコンディションは腰腹たまに胸サイズで、途中張らない部分もあるけどまあまあの波。パドルを始めると思ったより短い感じがしない。とりあえずミドルサイズを数本ライド。短くなった事で少し不安があったテイクオフは思ったより早い!!レールが短いので合わせるのに少し戸惑うけど、そこからは「キュン!キュン!」って小気味良い加速感がとても気持ちイイ!そしてインサイドセクションでフィッシュ特有のローラーコースターへ。アプローチに入るターンがとてもスムーズで良く伸びる。当然フィニッシュは最高に気持ちイイ!!何本かライドしてみると、途中平らになってしまうセクションがいくつか・・・。フィッシュでボードを叩いてしのぐのはナンセンス。そこでこのボードの秘密兵器、ソフトエッジ!まるでねじを緩めたスケートボードみたいにまったく引っかからずに、「スルスルスル」って抜けて行く。スゲェー!!まさにマジックボード!!いや、マジックボードのその上って何て言うんだ??まだまだ秘密が隠されてそうでこれからがすごく楽しみ!と共に、まだ短く出来る・・・。なんて構想が・・・。

『ツインフィンフィッシュだと波のサイズがあがるとキビシイ?』あなたがよほどのストームライダーでない限りはNO!僕なんかストームライダーならぬ高気圧ガール(山下達郎)でなくて、高気圧オヤジ。チェックするのはまず天気(笑)テイクオフが早いので、波の斜面がキツくなる前に乗れちゃったりするのでかえって安全かも。もちろんコンディションにもよりますが・・・。

『ターンで抜けてしまったりスリップしたりタテの動きはムリ?』あなたがDVD見過ぎなターンやタテのアプローチを試みない限りはNO!タテの動きの能力を持っているなら問題ありません。僕なんかタテの動きというソフトはインストールされてないので、もっぱらハイラインをリラックスして駆け抜けるのが大好きです。センターフィンがないので、両サイドのキールフィンの間から大量の水が抜けて行く感じでワープ空間に突入。僕にとってセンターフィンは抵抗であって必要ないんです。ツインフィンフィッシュはルース感とグライド感をとことん楽しむボードです。

「fish(魚)は刺身でも良し、焼いても良し、煮ても良し。でも一番良いのは波に乗る事!!」